リフォーム施工事例
長野県小布施町 キッチンリフォーム 天井・壁のクロス・床クッションフロアの貼り替え
-
リフォーム前 Before
-
リフォーム後 After
長野県小布施町 キッチンリフォーム 天井・壁のクロス・床クッションフロアの貼り替えの概要
エリア
施工内容
キッチンリフォーム
使用した製品
施工のポイント
奥様の「リフォームはしたいんだけど片付けている時間がなくて、、、」というお悩みを解消するために、当店で協力して断捨離を行いました。汚れづらいIHコンロにして、窓も断熱窓にしました。
工期
概ね8日間
リフォーム総額
お客様の声
大きな窓も断熱窓にしたので冬場に寒々としていた台所が暖かくなりました。引き出し式の使い勝手のいい収納が増えたので、台所に溢れていた物がなくなり広くなりました。最初はIHクッキングヒーターの使い方に慣れなかったけど、火事の心配もないしガスコンロと違い台所も汚れないので助かってます。
実際の施工の様子
-
解体前01「リフォームはしたいけど台所に物がたくさんあって片付けが苦手」というお客様には当店で断捨離のお手伝いをします。
-
解体前02家財の移動・搬出をします。床クッションフロアを貼り替える場合は空っぽの状態にします。
-
1日目キッチン解体・電気工事03朝からキッチンの解体をします。その後、先行して図面通りに電気配線をしておきます。
-
2日目大工工事04天井・壁のクロスの貼り替えをするので、石膏ボード・ベニアで下地を作ります。
-
3日目大工工事・電気工事05キッチン・吊り戸棚・レンジフードの下地を作ります。設置する器具位置に合わせて配線をしておきます。
-
4日目内装工事06天井からクロスを貼っていきます。
-
4日目内装工事07床クッションフロア用にパテ処理をしておきます。天井〜壁のクロス貼りを終わらせます。
-
5日目内装工事08キッチン組立前に天井・壁のクロス・床クッションフロアの貼り替えを終わらせます。
-
6日目キッチン組立09キッチン・カップボードを設置後、電気配線給排水接続をします。クリーニングをしてお引渡しとなります。
お問い合わせ
ひろはし電器サービスへのお問い合わせは、
LINEまたはお電話よりお申し込みください。
-
LINEで問い合わせる
家電の在庫など営業時間外に
相談したい方はこちら -
電話で問い合わせる
冷蔵庫が壊れたなど
緊急を要する方はこちら※定休日にご連絡いただいた場合は、
折り返しご連絡させていただきます。
